ファンであるからこその心配
2002年10月20日佐伯の残留表明。
続々とFA選手の残留が決まる。
ファンとしたら当然嬉しいのだが、少し不安もある。
FA選手というのは結果がどうであれ、複数年結んだ契約期間の間は、年俸は上下しないし契約破棄もない。
大物選手がFA宣言をしてから危機感が無くなり、成績不振になっているのもよく目にする。
横浜のFA残留選手も決して例外ではないという事を、少しでも野球に興味のある人ならば分かると思う。
まぁその辺を考慮して「出来高払い」というのもあるのだが、やはり複数年契約と多額の年俸は危機感が薄れてしまう。
そういった意味で、来季はFA選手への見方は個人的に少し厳しくなると思う。
私が横浜の、そして選手の大ファンであるがゆえに。
続々とFA選手の残留が決まる。
ファンとしたら当然嬉しいのだが、少し不安もある。
FA選手というのは結果がどうであれ、複数年結んだ契約期間の間は、年俸は上下しないし契約破棄もない。
大物選手がFA宣言をしてから危機感が無くなり、成績不振になっているのもよく目にする。
横浜のFA残留選手も決して例外ではないという事を、少しでも野球に興味のある人ならば分かると思う。
まぁその辺を考慮して「出来高払い」というのもあるのだが、やはり複数年契約と多額の年俸は危機感が薄れてしまう。
そういった意味で、来季はFA選手への見方は個人的に少し厳しくなると思う。
私が横浜の、そして選手の大ファンであるがゆえに。
コメント