今日の日記

2002年10月31日
ドラフトでの多田野獲得を断念する動きがあれば、一方でダイエー・若田部をFA補強する動きがある。
ストーブリーグがいよいよ活気付いてきた。

プロ野球選手はスポーツが仕事である。
そのために移籍や契約更改などでは、かなり金額に対してシビアな姿勢を見せる選手が多い。
でもそれは至極当然であり、そうでないとプロとは言えない。
結果、某球団に大物選手が集中するのは仕方が無い。
悔しいが事実。

だが、球団愛がある選手は、在籍球団一筋で頑張っている。
現監督の山下氏はそうである。
確かに山下氏が現役の頃はFA制度は無かったし、年報の吊り上げ交渉も少なかった。
しかし制度があったとしても、きっと横浜にずっと残って頑張ったのではないかと容易に想像出来てしまう。

横浜FA選手のほとんどが残留を決めた要因の中には、少しはそんな山下氏の気持ちが伝わったのではないかと思えてやまない。

来季も「ゾウ1球団VSアリ5球団」の戦力分布は代わらないが、不思議と来季は期待出来てしまう雰囲気がするのはなぜだろう…。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索