今日の日記
2003年4月4日何だか佐伯や若手以外から覇気を感じられない
試合だったなぁ…。
個人的には、この中日3連戦をすべて勝って
一気に借金返済とチームの勢いをつけたかった。
---
初回につまらないミス…。
先制タイムリーはまだ仕方ないが、ウッズの守備での
2失点はいただけない。
5連敗の敗因はすべてエラーがらみの失点や
ボーンヘッドなどのミスが致命傷になっている。
まずはつまらないミスをなくして、自分たちの野球を
しっかりとして欲しい。
そうすれば、結果はあとからついてくると思う。
このままズルズル行ったら去年の二の舞。
森全監督の負の遺産を取り払って、去年とは
一味違うというところを見せて欲しい。
---
連敗ストップという過度な期待に押しつぶされたのか
吉見が大乱調の7失点。
重圧に勝ってこそ真のエース。
技術面の向上もさることながら、精神面の向上も
今年は求められるのかもしれない。
---
村田の思い切ったスイングがいい。
色々考え過ぎて型を崩している古木や尚典より
三振しても全然いいと思う。
まずはがむしゃらに野球をしている姿勢を
個人的に評価してあげたい。
試合だったなぁ…。
個人的には、この中日3連戦をすべて勝って
一気に借金返済とチームの勢いをつけたかった。
---
初回につまらないミス…。
先制タイムリーはまだ仕方ないが、ウッズの守備での
2失点はいただけない。
5連敗の敗因はすべてエラーがらみの失点や
ボーンヘッドなどのミスが致命傷になっている。
まずはつまらないミスをなくして、自分たちの野球を
しっかりとして欲しい。
そうすれば、結果はあとからついてくると思う。
このままズルズル行ったら去年の二の舞。
森全監督の負の遺産を取り払って、去年とは
一味違うというところを見せて欲しい。
---
連敗ストップという過度な期待に押しつぶされたのか
吉見が大乱調の7失点。
重圧に勝ってこそ真のエース。
技術面の向上もさることながら、精神面の向上も
今年は求められるのかもしれない。
---
村田の思い切ったスイングがいい。
色々考え過ぎて型を崩している古木や尚典より
三振しても全然いいと思う。
まずはがむしゃらに野球をしている姿勢を
個人的に評価してあげたい。
コメント