快勝ですね、とりあえず
2003年9月26日今季2度目の3連勝という事で…。
オセェヨ( ゜Д゜)
今が5月だったらな〜と思う今日この頃。
---
吉見が5月以来の3勝目をあげました。
7回3失点とまずまずですが
投球内容を見る限り、厳しいようですが
完全復活とまではいかないようですね。
7回を9被安打(うち2被本塁打)
打たせてとる投手としては打たれすぎかと。
しかしながら、四死球は1とコントロールは安定。
次回登板チャンスがあれば、次は楽しみなのではないかと。
---
村田・古木の揃い踏みでしたね。
古木が本塁打打った試合で勝利したのは
ホント久しぶりです。
古木が本塁打打つと負けるという嫌なジンクスが
出来つつあったので、少し安心しました。
しっかし中村オヤジ、やりますね〜。
本塁打数は11本ですが、打った本塁打が
印象に残るものばかり。
(満塁弾に3打席連続とか…)
ベテランの味ですかね、こういうところが。
オセェヨ( ゜Д゜)
今が5月だったらな〜と思う今日この頃。
---
吉見が5月以来の3勝目をあげました。
7回3失点とまずまずですが
投球内容を見る限り、厳しいようですが
完全復活とまではいかないようですね。
7回を9被安打(うち2被本塁打)
打たせてとる投手としては打たれすぎかと。
しかしながら、四死球は1とコントロールは安定。
次回登板チャンスがあれば、次は楽しみなのではないかと。
---
村田・古木の揃い踏みでしたね。
古木が本塁打打った試合で勝利したのは
ホント久しぶりです。
古木が本塁打打つと負けるという嫌なジンクスが
出来つつあったので、少し安心しました。
しっかし中村オヤジ、やりますね〜。
本塁打数は11本ですが、打った本塁打が
印象に残るものばかり。
(満塁弾に3打席連続とか…)
ベテランの味ですかね、こういうところが。
コメント