これといって横浜の話題が今日はないようなので、その他のスポーツについてちょっと書いてみようと思います。

---

まずは女子マラソン。
代表選手が発表され、ほっと一安心しています。
高橋尚子をこれで選ぶような選考委員会ならば、クソだと思っていたもので…。

やっぱりね、「選考レース」と銘打っている大会で結果を出している選手を選んでこその「選考レース」でしょう。
過去の実績・年齢・印象度なんかで選んではダメだと…。

決められたレースに体調を整えて、万全に迎えられないような選手は、本番でうまく自己管理できるわけがない。
…と私は考えるのですが、どうでしょうか?

---

続いて春のセンバツ高校野球。
注目すべきは、連覇を目指す広島・広陵vs古豪の愛知・東邦。
実力校同士の「ソツのない試合」が要チェックだ。

一方、夏準優勝のダルビッシュ率いる東北はこれまた古豪の熊本工業との対戦。
密かに東北初戦敗退の匂いを感じているのは、私だけではないはずだ…。
春の熊本工業は恐ろしい。

東京の二松学舎大付vs大阪の大阪桐蔭も激しい試合になるだろう。

---

最後にサッカー五輪予選。

今回の敗戦には色々な考え方があるだろう。

「非常に痛すぎる1敗」
「負けたとはいえ、よく頑張った」
「バーレーンとの相性が良くなかった」
「これでリーグが混戦になり面白くなった」
「チャンスが消えたわけではないので、切り替えていくべき」
などなど。

私としては、こう考える。
「信じる」

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索