4月23日 vs広島東洋カープ 4回戦
2004年4月23日先発斎藤の出来で試合が決まってしまいましたね。
斎藤は好調広島打線を相手に、3回までの1順目はパーフェクト。
しかし2順目以降につかまってしまいました。
こう考えると、斎藤の球の力は十分に通用した訳であり、2順目以降の配球やリズムで広島打線につかまった感じがします。
次回の斎藤の登板はそういう意味でも真価が問われる事になるでしょうね。
もし次の登板で早い回に捕まるようだったら、新たな先発ローション投手を考える時期なのかもしれません。
崖っぷちのベテラン右腕の奮起に注目です。
---
打線の方は多村の3試合連続となる本塁打などで、明日に繋がる攻撃ができたように思います。
ズルズル終わらなくて一安心です。
2戦目はやってくれるでしょう!
斎藤は好調広島打線を相手に、3回までの1順目はパーフェクト。
しかし2順目以降につかまってしまいました。
こう考えると、斎藤の球の力は十分に通用した訳であり、2順目以降の配球やリズムで広島打線につかまった感じがします。
次回の斎藤の登板はそういう意味でも真価が問われる事になるでしょうね。
もし次の登板で早い回に捕まるようだったら、新たな先発ローション投手を考える時期なのかもしれません。
崖っぷちのベテラン右腕の奮起に注目です。
---
打線の方は多村の3試合連続となる本塁打などで、明日に繋がる攻撃ができたように思います。
ズルズル終わらなくて一安心です。
2戦目はやってくれるでしょう!
コメント