4月28日 vs阪神タイガース 4回戦
2004年4月29日vs阪神戦4勝目は佐伯復活祭となりました!
前回の試合までは、佐伯が代打やスタメンで出場しても、何となくスイングも重く思い切りのいいバッティングがなりを潜めていたのですが、今日は吹っ切れたように初回からエンジン全開でした。
石井・内川の1・2番コンビも以前好調で、得点力に関しては相手投手がエースクラスでも戦える状態まで力がついてきたと見ていいでしょうね。
さて、鬼門の先発陣ですが、歩行者ことウォーカーがナイスピッチング。
村田のエラーでリズムを崩しましたが、それまでは打たせて取る見本のような投球。
常時このピッチングを見せてくれると、2ケタ勝利もいけそうな感じです。
昨年「横浜銀行」とカモにされた阪神。
今年は「貸し渋り」をもっともっと見せてあげましょう!
去年我々が味わった同一カード連敗の苦しさをぜひ体験してもらって、他の掲示板などに頻繁に現れている阪神ファン嵐の皆様におとなしくなっていただく事にしましょうか(・∀・)
---
甲子園球場でまた心無い阪神ファンからの妨害がありました。
カメラフラッシュによるウォーカーへのピッチング妨害です。
去年の多村への応援グッズ投げつけ事件以来の問題行動です。
阪神ファンは12球団一の数を誇ります。(巨人ファンは少ないですよ、実は)
それだけに心無いファンも相対的に多くなります。
周りにいる本当に阪神が好きなファンの皆さん、ぜひ注意する勇気を持ってください。
ファンの質はファン同士で作っていくものです。
私が去年ハマスタで観戦し、その試合は負けて帰るときに、他のファンの人がグラウンドにメガホンを投げていました。
すると周りのファンから「投げるな!」「やめとけ!」等の注意がありました。
私はこういったハマファンの気質が大好きです。
前回の試合までは、佐伯が代打やスタメンで出場しても、何となくスイングも重く思い切りのいいバッティングがなりを潜めていたのですが、今日は吹っ切れたように初回からエンジン全開でした。
石井・内川の1・2番コンビも以前好調で、得点力に関しては相手投手がエースクラスでも戦える状態まで力がついてきたと見ていいでしょうね。
さて、鬼門の先発陣ですが、歩行者ことウォーカーがナイスピッチング。
村田のエラーでリズムを崩しましたが、それまでは打たせて取る見本のような投球。
常時このピッチングを見せてくれると、2ケタ勝利もいけそうな感じです。
昨年「横浜銀行」とカモにされた阪神。
今年は「貸し渋り」をもっともっと見せてあげましょう!
去年我々が味わった同一カード連敗の苦しさをぜひ体験してもらって、他の掲示板などに頻繁に現れている阪神ファン嵐の皆様におとなしくなっていただく事にしましょうか(・∀・)
---
甲子園球場でまた心無い阪神ファンからの妨害がありました。
カメラフラッシュによるウォーカーへのピッチング妨害です。
去年の多村への応援グッズ投げつけ事件以来の問題行動です。
阪神ファンは12球団一の数を誇ります。(巨人ファンは少ないですよ、実は)
それだけに心無いファンも相対的に多くなります。
周りにいる本当に阪神が好きなファンの皆さん、ぜひ注意する勇気を持ってください。
ファンの質はファン同士で作っていくものです。
私が去年ハマスタで観戦し、その試合は負けて帰るときに、他のファンの人がグラウンドにメガホンを投げていました。
すると周りのファンから「投げるな!」「やめとけ!」等の注意がありました。
私はこういったハマファンの気質が大好きです。
コメント