5月12日 vs広島東洋カープ 第8回戦
2004年5月12日川村の中継ぎ、神懸ってますね〜。
佐々木も無難に10S目です。
今の横浜が5割ラインでいられるのも、後ろを投げる投手陣が安定しているからそこでしょうね。
しかし、6月に入れば毎週の6連戦が待っています。
疲れから中継ぎ・抑えに失敗するときが来るでしょう。
そこで先発投手陣が奮起して、長いイニングを投げて勝てるようになれば、その頃には横浜はAクラスに居続ける事となるでしょう。
あわよくば…いや、多くは望むまい…( ´∀`)
---
古木元気です。種田元気です。村田・鈴木尚・佐伯がまだまだ不調です。
多村・石井が戻れば、
1(遊)石井
2(ニ)内川
3(左)古木
4(一)ウッズ
5(中)多村
6(右)金城
7(三)種田
8(捕)相川・中村
9(投)
の布陣が今は面白いのかもしれません。
今日・今日の試合なんかも、チャンスが佐伯・村田で軒並み止まってしまってます。
つながりを考えると、成長の為に出し続けたい村田ですが、少しの間下げてみるのも一つの手ではないでしょうか?
佐々木も無難に10S目です。
今の横浜が5割ラインでいられるのも、後ろを投げる投手陣が安定しているからそこでしょうね。
しかし、6月に入れば毎週の6連戦が待っています。
疲れから中継ぎ・抑えに失敗するときが来るでしょう。
そこで先発投手陣が奮起して、長いイニングを投げて勝てるようになれば、その頃には横浜はAクラスに居続ける事となるでしょう。
あわよくば…いや、多くは望むまい…( ´∀`)
---
古木元気です。種田元気です。村田・鈴木尚・佐伯がまだまだ不調です。
多村・石井が戻れば、
1(遊)石井
2(ニ)内川
3(左)古木
4(一)ウッズ
5(中)多村
6(右)金城
7(三)種田
8(捕)相川・中村
9(投)
の布陣が今は面白いのかもしれません。
今日・今日の試合なんかも、チャンスが佐伯・村田で軒並み止まってしまってます。
つながりを考えると、成長の為に出し続けたい村田ですが、少しの間下げてみるのも一つの手ではないでしょうか?
コメント