さすがは昨年の覇者阪神、そう甘くはなかったですね。
残念ながら対阪神戦の連勝は7でストップです。

負けた時こそ、この試合で収穫のあったことを見つけていきたいと思います。

---

先発投手の駒不足で急遽抜擢されたルーキー吉川。
1・2回は1つの死球とワイルドピッチががあったものの、無安打無失点と、今後に期待させてくれそうな内容でしたね。

3回は本人の談にもあったように、矢野・赤星に安打を浴びて、多少イライラして球が真ん中に集まってしまったところを連打されてしまいました。

大学時代は先発・抑えを経験しているので心臓は強そう。
今後の吉川がどっち向きの投手となるか、期待しましょう。

---

山下監督は吉川と門倉で6回と考えていただけに門倉の誤算が痛かったですね…。
早い段階での5人目の先発の台頭が待たれます。
ファームで頑張っている投手、チャンスですよ!

---

代打・村田の同点3ラン。
彼の1発というのは試合の流れを変える力がありますね。
一時はあの1発で8連勝もいけるかという雰囲気にしてくれました。

今思い出せば、開幕2連敗した嫌な雰囲気を消し去ったのもヤクルト・川島から打った3ランでしたね。あの後阪神戦もあり4連勝を飾りました。

スタメンでバリバリ出て、ああいった効果的な1発をコンスタントに打てるようになれば、この上ない戦力となりますね。

---

ウッズは相変わらず好調。
単打・中距離・長距離と、欲しいときに欲しいものが出ています。
4番の仕事って感じです。
このままシーズン終盤まで継続すれば、攻撃に関しては安心してみていられるようになりそうです。

---

さて、阪神戦に初黒星。6月には阪神戦が6つあります。
きっと阪神は一気に取り返しを狙ってくることでしょう。

阪神との本当の勝負は6月でしょう。

---

さぁ、いよいよ巨人戦です。
相手は連勝して勢いに乗っています。
打線も好調、投手陣も整いつつあります。

ここで巨人の勢いを止めることができるかどうかで、今後のペナンとレースの輪の中に居られるかどうかのターニングポイントになるかもしれません。

週末は野球中継から目が離せません!

嗚呼、なぜ金曜日は9時まで仕事なんだ…。・゜・(ノ∀`)・゜・。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索