6月3日 vs広島東洋カープ 第11回戦
2004年6月3日横浜4−5広島、僅差での悔しい敗戦でした…。
3回表に、マレン四球、石井二塁打で無死2・3塁の大チャンス。
ここで内川・古木連続三振、ウッズサードゴロと拙攻してしまいました。
「この拙攻が後半響かなきゃいいが…」と思っていましたが、その嫌な予感が的中してしまいました。
やはり勝つためには、点を取れるときには、例え1点であっても確実に取っておくことが大事ですね。
この場面で内川・古木のどちらかに犠牲フライが出ていれば、後半の展開も変わっていたはずですしね。
まぁ広島に2連勝していたので、とりあえずはカード勝ち越し。
明日からのホームでの阪神戦でもカード勝ち越しをして、少しずつ借金返済&貯金をしていって欲しいと思います。
阪神との3連戦は、ウォーカー・吉見・門倉あたりが先発として予想されます。
現在不調の阪神をこの裏ローテの3人がどこまで抑えられるか…その辺が焦点となりそうです。
3回表に、マレン四球、石井二塁打で無死2・3塁の大チャンス。
ここで内川・古木連続三振、ウッズサードゴロと拙攻してしまいました。
「この拙攻が後半響かなきゃいいが…」と思っていましたが、その嫌な予感が的中してしまいました。
やはり勝つためには、点を取れるときには、例え1点であっても確実に取っておくことが大事ですね。
この場面で内川・古木のどちらかに犠牲フライが出ていれば、後半の展開も変わっていたはずですしね。
まぁ広島に2連勝していたので、とりあえずはカード勝ち越し。
明日からのホームでの阪神戦でもカード勝ち越しをして、少しずつ借金返済&貯金をしていって欲しいと思います。
阪神との3連戦は、ウォーカー・吉見・門倉あたりが先発として予想されます。
現在不調の阪神をこの裏ローテの3人がどこまで抑えられるか…その辺が焦点となりそうです。
コメント