前回の4連敗を防いだのが三浦なら、今回の引き分けを挟んでの3連敗を防いだのも三浦。さすがです。
こういう働きをする投手のことをエースと呼ぶ訳です。

しかし、火曜日からの読売戦に三浦が使えなくなりました。
ここで三浦の投球に意気を感じ、吉見・マレンあたりが力を発揮し、連勝して欲しいものです。

---

村田が猛打賞。
二塁打もあり、つないだ安打もありで、内容的にも悪く無かったですね。
ただ村田の場合、良い日の次の日に3三振するなど、安定感がまだありません。
その辺の安定感を身に着けることが出来れば、現在種田に譲っているホットコーナーのレギュラー奪取への道となります。
好調種田を目標に切磋琢磨して欲しいですね。

---

巨人対広島戦を見てて、広島の攻撃的走塁が印象に残りました。
緒方のフェンス直撃のヒットで一気に1塁走者の東出がホームイン。
フェンス直撃の打球なので、そう簡単に生還できないのですが、あの走塁は見事でした。

横浜はというと多村がタイムリー二塁打を放ちながらも挟殺。
内川も2度の盗塁失敗。
課題が明確に見えていますね。
今年中の改良は難しいと思いますので、来期でのキャンプの課題のひとつに取り上げて欲しいと思ったのは私だけでしょうか?

気が早いかな…(;・∀・)

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索