日本5−6キューバ

嫌な予感はしていましたが、やはり指摘されましたか、二段モーション。

三浦に限らず、日本球界には二段モーションで投げる投手が増えている今、国際ルールの壁がまずは立ちはだかるようです。
事前に審判団にチェックをしてもらい、OKな投手とNGな投手が出てきたようで、三浦はNGとなりました。

ペナントの後半戦で、五輪用のワインドアップやセットを試すとの三浦の談。
去年の吉見のように、フォームを崩して調子が落ちないかどうかが心配ですが、まぁ三浦の経験を信じましょう。

---

さて、試合は残念ながら勝てませんでした。
本番で対戦する前に、一度は勝っておきたかったんですけどね…。
まぁ仕方ないです。

キューバは、時差ぼけがとけたのか、振りが昨日とはうってかわっていました。
打ったときの音も歯切れよく、改めて野球王国であることを認識させられました。

やはり目下の敵はキューバとなりそうですね。

---

金曜日からはペナントレース後半戦が始まります。

我らが横浜はホームで広島を迎え撃ちます。
土・日には、私は香川から飛行機をぶっ飛ばして、外野指定席で観戦する予定となっております。

勝って欲しいのは当然ですが、例え負けても、「見てよかったなぁ〜」と思えるようなゲームになって欲しいです。
年に数回しかスタジアム観戦できないのですから…。

ノートPCを予約してあるホテルにもって行く予定になっているので、日記やホームページの更新はできると思います。

例え一人でもサイトやこの日記を見てくれている人がいる限りは、細々とやっていこうと思います。

オイラのサイト「べいのかわら版」も7月で2周年です。
はやいもんだなぁ…。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索