7月28日 vsヤクルトスワローズ 17回戦
2004年7月28日横浜2−5ヤクルト
う〜ん…。
勝てませんねぇ、ヤクルトに。そしてベバリンに。
今日こそはって展開だっただけに無念。
結構球は荒れてたんだけどなぁ…ベバリン。
---
この試合は土肥は責めることは出来ませんね。
6回までは1安打無失点と先発としては満点の出来でした。
味方の援護は1点しかもらえず、プレッシャーのかかる中での粘りのピッチング。
神経はピリピリだったと思います。
そういった緊張の糸がビンビンに張っている時に同点に追いつかれた7回、その糸が切れてしまい、連打連打で4失点となってしまいましたね。
これが野球の醍醐味です。
土肥のピッチングには大満足です、個人的に。
3度目の登板で真価が問われる土肥投手。
直訴して先発志願した持ち前のハングリー精神を見せて欲しいと思います。
う〜ん…。
勝てませんねぇ、ヤクルトに。そしてベバリンに。
今日こそはって展開だっただけに無念。
結構球は荒れてたんだけどなぁ…ベバリン。
---
この試合は土肥は責めることは出来ませんね。
6回までは1安打無失点と先発としては満点の出来でした。
味方の援護は1点しかもらえず、プレッシャーのかかる中での粘りのピッチング。
神経はピリピリだったと思います。
そういった緊張の糸がビンビンに張っている時に同点に追いつかれた7回、その糸が切れてしまい、連打連打で4失点となってしまいましたね。
これが野球の醍醐味です。
土肥のピッチングには大満足です、個人的に。
3度目の登板で真価が問われる土肥投手。
直訴して先発志願した持ち前のハングリー精神を見せて欲しいと思います。
コメント